高齢で要介護・要支援の方を送迎し、日帰りのお世話をいたします。 |
|
通所介護の当施設は、要支援・要介護1〜5状態の方がご利用いただけます。
ご自身の能力に応じて自立した日常生活が送れるよう、健康へのチェック・管理と、ケアプランに沿った機能回復訓練を行います。
また、入浴・昼食のサービスやレクリエーション・趣味・娯楽などの時間を設け、生きる喜びのもてる時間をお過ごしいただいています。 |
|
|
医療法人 啓心会の医療体制を背景にした通所介護施設です。 |
|
「デイサービスけいしん」は、要介護・要支援の状態の方を介助員がバスで送迎し、日帰りでお預かり、お世話をいたします。
ここでの一日の生活は、看護師による健康チェックから始まり、その後、入浴を楽しんでいただきます。
入浴後は、お一人お一人に合わせたケアプランのもとに機能回復訓練のほか、レクリエーションや趣味活動等、変化のある楽しい一日を送れるようにしています。
また美味しい昼食やティータイムのお菓子もご用意いたしています。 |
|
|
デイサービス けいしんの運営方針 |
|
1. |
管理栄養師による、カロリー計算された美味しい食事の提供を致します |
|
|
2. |
ゆっくりとしたお風呂で入浴を(機械浴もありますので安心して入浴して頂けます) |
|
|
3. |
ドアtoドアのリフト車等による送迎サービスを行っています。 |
|
|
4. |
リハビリの専門スタッフによる機能訓練はデイサービスけいしんの目玉です。 |
|
|
5. |
医療チームと連絡をとりながら安心した機能を高めるリハビリを提供します。
|
|
|
|
● |
諸活動 |
|
手芸、工芸等をする中で作る喜びや機能の維持を目的とし、生き甲斐づくりの提供の場とします |
|
|
|
|
|
サービス内容 |
利用日、時間、利用回数は利用者個人のケアプランによって実施いたします。 (1) 食事の提供
(2) 入浴サービス(特殊浴あります)
(3) 送迎サービス
(4) 機能訓練 |
ご利用できる方 |
介護認定を受けられた方 (要支援・要介護1〜5) |
サービス提供日・提供時間 |
月曜日〜土曜日(日曜日・1月1日〜1月3日休み)
9:00〜15:45(但し、送迎時間は含みません) |
利用料金 |
介護度、日数、時間、メニューによって異なります。 |
季節の催し物(予定) |
春…桜花見・オリンピック
夏…七夕会・夏祭り
秋…敬老会・運動会
冬…文化祭・クリスマス忘年会
その他レクリエーションや作品発表会など |
|
|
 |
|
朝のお迎え |
送迎車で、ご自宅へお迎えに上がります。 |
 |
健康チェック |
看護師による健康チェック。
健康管理も安心です。 |
 |
入浴 |
手すり等、安全の整った浴室で、ゆったりとお風呂へ。 |
 |
機能訓練 |
生きがいづくりへの、手芸・工作、カラオケを。
心と体のリフレッシュと自立への、イキイキ体操、リハビリテーション(日常動作訓練)を行います。 |
 |
趣味活動
|
生きがいづくりへ、各自で趣味の時間を楽しみます。 |
 |
昼食 |
管理栄養士が栄養面を配慮した美味しく身体によい食事をご用意いたします。 |
 |
機能訓練 |
生きがいづくりへの、手芸・工作、カラオケを。
心と体のリフレッシュと自立への、イキイキ体操、リハビリテーション(日常動作訓練)を行います。 |
 |
レクリエーション |
ゲームや体操など、遊びを取り入れ、楽しみながら機能訓練を行います。 |
 |
ティータイム |
美味しいお茶とお菓子で、会話のひとときを楽しみます。 |
 |
お送り |
ご自宅まで、職員がお送りいたします。 |
 |
|